お部屋の中に花を飾りたいと思っても、 日中は留守にする人や、手入れが苦手な人・・・多いですね。 私もその一人です。 それでも、飾りたい! なので、私はドライフラワーを飾ります。 季節の時期に花を求め、それをドライフラワーに仕上げました。 ちょっとした棚のスペースに飾ります。 …
初夏の陽気になりましたね。街路樹の花ミズキやツツジがきれいに咲いています。 初夏とは言え、朝夕は肌寒さの残りますから、掛け布団を使って休まれる方も多いでしょう。 でも、寝汗は冬の寒い時期と違って、思いの外、発汗しているものです。 家族の多いご家庭では、気になる臭いに悩まされるのではない…
ミニカー好きの男の子、多いですよね。 持ってる数も、数台では数え切れず、結構な台数を持っているご家庭も多いことでしょう。 片付け・・・どうしていますか? 引き出しを開けるとドッサリ。 カゴにドッサリ。 一体、何台あるんだろう?数えたことがないわ!というママさんの悲鳴が聞こえてきそう。。…
キッチンに食器棚とは別に食品庫(パントリー)があれば、食材や飲み物をストックしておくのに便利ですね。 食品庫が最初から付いているキッチンって、この頃の新築分譲では珍しくないかも知れませんが、賃貸住宅では、後付けになることが多いと思います。 そう簡単には備え付けることが難しいように思います…
片付けが得意です!って、人 身近にいらっしゃいますか。 興味はある! いつかはきれいに整理したい!と、思っている人は多いかも。 「断捨離」とか「片付け」の情報がたくさんありますね。 本の解説通りに片づくか?って、自分に置き換えると、なかなかうまくいかないこともありますね。 収納家具も…
関東地方は8日、梅雨入りしました。 鬱陶しい季節だと、感じられる方もいらっしゃいますが、 雨は植物には恵みの雨です。 降り過ぎると、葉野菜などに影響が出ますが、 この時期、目を楽しませてくれるのが「紫陽花」 生活の中に、季節が感じられるものがあるというのは、いいものですね。…
今年は久しぶりに梅干を漬けることにしました。 特に夏場、食欲のない時に、梅味は重宝されます。 作り方は簡単です。 梅を買ってきて、容器代わりにジップロックに入れて、作ることも出来ますよ。 クックパッドさんから、お知恵を拝借 → 初心者でも作れる梅干しの作り方 この頃は、可愛…
大きくなったでしょ! 葉っぱも広がってきました。 あの里芋が、観賞用らしくなってきました。…
念のため、言っておきますが・・・。 食材として買ってきた里芋を放置した結果、こうなった訳じゃありません(笑) 先日、近くの道の駅に寄って、鉢植えの花を見ていたら、 ゴロンと、里芋が水の中に浸かって、ただそれだけで売っていました。 ん?? 鑑賞用として、販売されていましたので…
母の日と言えば、カーネーション。 感謝の気持ちを添えて、贈るのが習慣になっていますね。 母の日が近くなると、あちこちで、カーネーションが売られています。 鉢植えのカーネーションは持ちがよく、次から次へと蕾をつけてくれて、庭を明るくしてくれます。 水やりが苦手!とか、部屋の…